記事一覧

石橋探訪

先週の日曜日、投資用不動産の視察のために豊中を訪問したのですが、少し足を伸ばして石橋まで行ってきました。
(ちなみに、私が投資するわけではありません。)

石橋は私が大学時代の4年間と社会人時代の2年間をすごした街です。
阪急石橋駅で電車を降りるのは本当に久しぶりでしたが、学生時代に通っていた定食屋やパチンコ屋は健在でした。

残念ながら、一番のお気に入りだった定食屋は昼の営業をやめてしまったようで入店することはできませんでしたが、夜の営業は続けられているようで安心しました。
仕方なく、会計士試験の受験生時代によく行ったラーメン屋で昼食をとることにしました。
古い話になりますが、宝塚まで帰る永井君を途中下車させてこの店に連れて行き、いやがる永井君にニンニクたっぷりのラーメンを食べさせたことも良い思い出です。

石橋駅周辺はこの20年で大きく変わりましたが、商店街には昭和の匂いが残っているような気がします。
シャッターが閉まったままの店舗が相当数あったことは残念ですが、私にとって思い出の多い街ですので、この雰囲気は嫌いではありません。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/

長浜探訪

アップロードファイル 242-1.jpgアップロードファイル 242-2.jpgアップロードファイル 242-3.jpgアップロードファイル 242-4.jpg

先週末から、ちょっと遅い夏休みということで、長浜に行ってきました。
旅行と言うほどではありませんが。。。

①往路
金曜日に近江八幡市のお客様に訪問した後、JRで長浜まで行ったのですが、思っていたよりも近かったです。
近江八幡から40分位でした。

②旅館
浜湖月という旅館でした。
料理がとても美味しく、部屋からの眺めも良かったです。

③海洋堂ミュージアム
私はかなりのフィギュア好きですので、一度行ってみたかったミュージアムでした。
実は今回の旅行の主目的だったのですが、大満足でした。
海洋堂の偉大さに感動し、写真もたくさん撮りました。

④黒壁周辺
観光地としての町造りがある程度成功しているように感じました。

⑤竹生島(琵琶湖の中にある島)
翌日の土曜日に行く予定でしたが、強風のため竹生島行きのフェリーが欠航になってしまい、今回は断念しました。
とても残念。

⑥焼き鯖
焼き鯖寿司・焼き鯖そうめんは長浜の郷土料理ということで今回初めて食べましたが、とてもおススメです。

⑦復路
自動車で帰りましたが、運転は妻に任せて爆睡してしまいました。

来年はもう少し長い夏休みを取れるよう頑張ります。


信和綜合会計事務所(大阪市中央区の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

猛暑

9月になりましたが、異常に暑い日が続いています。
昨日などは京都で39.9度を記録したようです。
地球温暖化が原因なのかはよくわかりませんが、明らかに私が子供の頃の気候とは違っています。

そんな中、昨日は無謀にも妻とサイクリングに出かけました。
サイクリングといっても、来週初めて訪問する会社の下見を兼ねて、大阪市内をウロウロしただけですが。。。

帰りには扇町公園に立ち寄りました。
扇町公園の中には扇町プールという小さなプールがあります。
暑かったこともあり、屋外のの小さなプールに100人近くの人が入っていました。
まるでお風呂に入っているようでした。

現在、私は中津に住んでいるのですが、どこに行くのにも便利です。
田舎暮らしにも少し憧れることがありますが、梅田まで自転車で5分という生活に慣れてしまいますと、なかなか都会から離れることはできないのかもしれません。
今となっては、片道一時間半以上かけて大阪まで通勤していた独身時代が懐かしいです。

まだまだ酷暑が続くようですが、皆様も熱中症などには充分ご注意ください。


信和綜合会計事務所(大阪市中央区の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

大阪城探訪

アップロードファイル 190-1.jpgアップロードファイル 190-2.jpgアップロードファイル 190-3.jpgアップロードファイル 190-4.jpg

先日の連休中に、大阪城に行ってきました。
何年も大阪に住んでいる妻が行ったことがなかったからです。

当日は天気もよく、自転車で行くことにしました。
北区の自宅から天満橋を通って行ったのですが、橋を渡ろうとしたとき、川に変な物体が浮かんでいるのに気づきました。
早速、最近買ったカメラで撮ってみました。
なんと黄色い大きなアヒルです。(写真左上)
残念ながら何なのかは不明です。

その後、約30分で到着しました。
私にとっては、小学生以来の大阪城訪問です。
当時の記憶はほとんどなく、お城の中にエレベーターがあったことしか覚えていませんでした。
そういう訳で、それほど期待はしていなかったのですが、意外と美しい天守閣・石垣でした。
残念ながら、現在は櫓や城壁などのほとんどが消失しており、堀・石垣・天守閣しかない状態なのですが、築城時の威容を想像すると、豊臣秀吉の偉大さを改めて感じざるを得ません。
豊臣秀吉は現在までの日本史上で最も出世した人であり、これから先の未来においても、彼を超える人はまずいないでしょう。

城内には、その豊臣秀吉を祀った「豊国神社」があります。
もちろん参拝してきましたが、鳥居の外にある秀吉の銅像が妙に寂しく感じられました。
その後、大阪冬の陣の契機となったといわれる鐘がどこにあるのかと境内を探し回ったのですが、見つかりませんでした。
それもそのはずです。
後で調べてみると、豊国神社に隣接する方広寺というお寺にあるそうです。
冷静に考えると、鐘があるのはお寺でした。

最後に、「肥後石」を見たいということで、京橋門に行きました。
そこで写真を撮ったのですが、私たちが「肥後石」と思っていた石は肥後石ではなく、その左側の大きな石が「肥後石」だったようです。
(写真右下)
そして、この肥後石も肥後(熊本)を治めた加藤清正が運んだ石と思われがちですが、そうではないようです。
そもそも、この石垣が組まれたのは江戸時代前期で、その頃には既に加藤清正は亡くなっていたのです。

やはり、思い込みは禁物です。。。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

靱公園

先週の21日に土曜出勤した時に、妻と靱公園に行ってきました。
「靱」は「うつぼ」と読みます。

靱公園は、事務所から歩いて10分ほどの所にあります。
この公園は私にとって思い出深い場所でもあります。
公認会計士は、試験合格後の一年間は「実務補習所」で勉強しなければならないのですが、それが靱公園北側の「大阪科学技術センター」で開催されることが多く、週に2回3回と通っていたからです。
講義の休憩時間などには、同期の仲間とよく抜け出して、夜の公園を歩いたものです。

私が通っていたのは平成3年~4年頃でしたが、公園周辺の雰囲気は当時とは大きく変わっています。
特に、お洒落なお店が増えていたのには驚きです。
土曜日には、「Il quadrifoglio (イルクアドリフォーリオ)」というイタリアンのお店にランチを食べに行ったのですが、料理や雰囲気を含めて最高でした。
http://www.cucina-quadrifoglio.com
その周辺も魅力的なカフェなどが多く、大阪で一番おいしいパン屋さんと言われている「Boulangerie Takeuchi(ブランジェリタケウチ)」にも行きました。
http://www.kongaripanda.com/369.html
しかし、午後2時の段階では、売切れで閉まっていました。

ところで、靱公園は、南北約150m・東西約800mのとても細長い公園です。
東は四つ橋筋に始まり、なにわ筋を挟んで、西はあみだ池筋まで続き、テニスコートなどもあります。
戦前は魚市場があったそうですが、終戦後はアメリカ軍の飛行場として使用されていたそうです。
滑走路として使用していたのであれば、異常に細長いのも頷けます。

余談ですが、靱公園という名称は、細長いウツボ(魚)のような公園だからではありません。
そもそも「靱」は矢を入れておく武具のことです。
16世紀末に、大阪城を築いた豊臣秀吉がこの地を訪れて、靱と命名したそうです。
靱→矢が納まっている状態→戦争がない→天下泰平
天下人は流石です。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

豊崎えびす

アップロードファイル 153-1.jpg

昨日「えべっさん」に行ってきました。
1月11日は10日戎(えびす)の残り福なのですが、ゾロ目なので毎年この日に行くことにしています。

どこに行ったかと言うと、総本社の西宮神社ではありません。
今宮戎神社・堀川戎神社でもありません。
自宅から200メートルほどの豊崎神社です。

豊崎神社はもともと孝徳天皇を祀った神社だったそうです。
孝徳天皇は「大化の改新」後に即位した天皇であり、豊崎神社は難波豊崎宮という都の跡地に建立されたといわれています。
ちなみに、私が高校生の頃は「大化の改新」と習ったのですが、最近では政治的には何も改新されていなかったという説が有力で、蘇我入鹿が中大兄皇子らにより暗殺された一連の事件を単に「乙巳の変(いっしのへん)」と呼ぶことが多いそうです。
ところで、この豊崎神社は、孝徳天皇を祭神としつつ、他の神様も祭っています。
その中のひとつが「えびす」様なのです。

私は一組ずつお祓いをしてくれるこの神社が気に入っています。
来年の1月11日には、「えびす」様によい報告ができるように、1年間頑張りたいと思います。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください

北海道探訪

アップロードファイル 141-1.jpgアップロードファイル 141-2.jpgアップロードファイル 141-3.jpgアップロードファイル 141-4.jpg

遅い夏休みということで、先週の木曜日から日曜日まで、北海道に行ってきました。
ちょっと寒いかなと予想していましたが、思っていたより暖かく、天候にも恵まれました。

10月16日(木)
関西空港~千歳空港~小樽
①関西空港
いつもは南海ラピートで行くのですが、朝8時と早い便でしたので、JRはるかで行きました。
でも、はるかは時間がかかりすぎです。
②レンタカー
千歳空港から専用バスでレンタカーの営業所へ運んでもらいました。
そこには、日本の主なレンタカー会社が集結していましたが、レンタカーの台数の多さに圧倒されました。
③小樽オルゴール堂(写真左上)
周りから聞こえてくる声は中国語ばかりでした。
北海道はここ数年でアジアからの観光客が著しく増えたようです。
でも、商品を乱暴に扱ったり、大声を出したりするのは如何なものかと思います。
④寿司
小樽といえば、お寿司屋さんです。
しかし、観光客向けのところも多く、そういうところはあまり評判がよくないそうです。
今回は事前にリサーチを重ね、「宝寿司」にしました。
非常に美味しかったです。
普段はあまり食べない妻が16カンも食べたのには驚きでした。
特に、アナゴ・子持シャコが最高でした。

10月17日(金)
小樽~登別
①石原裕次郎記念館
う~ん。
②登別クマ牧場
クマを飼うなんて、クマがかわいそうですね。
③倶多楽(クッタラ)湖(写真右上)
摩周湖ほどではありませんが、青く美しい湖でした。
④登別温泉
私は温泉が特別に好きなわけではありませんが、4回も入ってしまいました。

10月18日(土)
登別~函館
①昭和新山(写真左下)
今から20年以上前の昭和の時代に、修学旅行で見学したことを覚えていますが、今回改めて見ても新鮮でした。
昭和に噴火してできた山と思えないほど大きな山でした。
②洞爺湖
残念ながら霧がかかっており、よく見えませんでした。
③大沼
遊覧船に乗りました。実は2回目です。
④五稜郭跡(写真右下)
今は城郭などの建物はなく緑に覆われていますが、周囲の堀や石垣を見れば、当時の威容を想像することができます。
聞いたところによりますと、当時の奉行所などが再建される計画があるそうです。
楽しみではありますが、おかしなものを建ててほしくないという気もします。
⑤豚のすき焼き
函館には今まで何度も来ていますので迷いましたが、夕食は宝来町の「あさり本店」に行きました。
豚のすき焼きはあまり食べる機会がないと思いますが、食べてみるとかなりいけます。
このお店は今回で3回目です。

10月19日(日)
函館~函館空港~関西空港
①赤レンガ倉庫
赤レンガ倉庫といっても、中にみやげ物屋がたくさんあるだけです。
でも、そこから見る湾内の景色はすばらしいです。
②函館旧公会堂
明治時代の洋館で、歴史的建造物に指定されているようです。
③立待岬
津軽海峡に面した北海道の先端です。
路面電車で最寄の駅まで行き、そこから歩いたのですが、途中に石川啄木の墓がありました。
海が見渡せる本当にいい場所でした。
④函館一のとんかつ
宝来町の「とん悦」で北海道最後の食事でした。
衣が薄く、私は函館で一番おいしいとんかつだと思っています。
このお店も、函館に来たときには必ず行くことにしています。
⑤乗り捨て
函館空港前のレンタカー営業所で、乗ってきた車を返します。
借りた営業所以外で、レンタカーを返すことを「乗り捨て」というそうです。
私は知りませんでしたが、旅慣れた人には常識だそうです。

4日間という短い期間でしたが、充実した旅行でした。
今日から仕事に復帰しますが、気持ちを入れ替えてがんばります。


信和綜合会計事務所(大阪の税理士法人)
http://www.shinwa-ac.net/
税理士をお探しの方がいらっしゃいましたら、信和綜合会計事務所に是非ご紹介ください。

能勢にて

アップロードファイル 85-1.jpgアップロードファイル 85-2.jpgアップロードファイル 85-3.jpgアップロードファイル 85-4.jpg

先週の土曜日の10月13日に、能勢に栗拾いに行ってきました。

なんと、日本公認会計士協会(近畿会)の地区会の主催行事なのです。
地区会というのは、近畿会会員を住んでいる地域ごとに区分した親睦団体なのですが、今回は「豊能地区会」、「吹田・摂津地区会」、「北摂地区会」の3つの地区会の共催企画でした。

当日は、皆さん家族連れで参加されていましたので、総勢45人という大人数となりました。
弊事務所からは小路会計士と私が総勢5人で参加しました。
阪急池田駅前から大型バスに乗り、約一時間で小林農園(大阪府豊能郡能勢町)に到着です。

私は昨年も参加したのですが、今回は栗拾いの時期としては少し遅めだったようで、前回よりは収穫が少なかったのが残念でした。
それでも、必死になって栗を探し回り、なんとか袋一杯にすることができました。
その後、飲み物をもらい、意気揚々と帰ろうとしたところ、足に違和感が!?
山道をあちこち歩き回ったことにより、愛用のスニーカーの底がはがれてしまいました。
(写真参照)

夕方からは、能勢牛牧場直営の「牛福」というお店で、すき焼きパーティーでした。
普段お付き合いの少ない人たちと交流することができました。
また、小さなお子さんも多数参加されていましたので、にぎやかな会食となりました。

できれば来年も参加したいと思っています。
なぜなら、私は栗が大好きだからです。
(ケーキを注文するときは必ずモンブランにするくらいの栗好きです。)

今週は、栗ご飯など栗三昧になりそうです。

信和綜合会計事務所(大阪の税理士事務所)
http://www.shinwa-ac.net/

ハワイ探訪

アップロードファイル 69-1.jpgアップロードファイル 69-2.jpgアップロードファイル 69-3.jpgアップロードファイル 69-4.jpg

少し早い夏休みということで、先週の木曜日夜の便でハワイに行ってきました。
ハワイは2回目なのですが、実に15年ぶりです。
前回は監査法人勤務時代になりますが、社員旅行として行きました。
当時は、怪しげな時計を売る店などがカラカウア通りにもたくさんあったように記憶していますが、現在はそのような店はほとんどなくなっており、有名ブランド店が軒を連ねています。
しかし、そのようなお店にはお客さんは少なく、ショッピング目的の人はほとんど大型のショッピングセンターに流れているようです。

①飛行機
普段はマイルの関係から全日空で行くのですが、飛行機の時間帯・座席シートなどからノースウエストで行きました。
ただ、座席はフルフラットという触れ込みでしたが、下方向に体がずれ落ちてしまい、あまり乗り心地のよいものではありませんでした。
②為替
近年にはない円安相場の影響を受け、ドル現金は126円/ドルという不利なものでした。
日本の金利水準が国際水準より大幅に低いことが主要因といわれていますが、為替変動は金利水準だけが要因ではないだけに、運が悪いとしか言いようがありません。
③ホテル
予約したときは「シェラトン・モアナ・サーフライダー」だったのですが、行ってみると「ウェスティン・モアナ・サーフライダー」に名前が変わっていました。
ワイキキに拠点のなかったウェステインがシェラトンから買収したようです。
④ダイヤモンドヘッド
初めて登頂しましたが、頂上からの景色はすばらしい。
山の内側には大きなクレーターがあり、オアフ島も火山島であることに驚きです。
⑤この木何の木気になる木
一回行っとこう。それだけです。
⑥ドール・パイナップルパビリオン
10年以上も前から、ドールはハワイでパイナップルは作ってないようです。
行った意味なし、です。
⑦アラモアナ・ショッピングセンター
言わずと知れたハワイ最大のショッピングセンターです。
妻の荷物持ちで行って来ました。
「アバクロ」なる店にも行きました。
「ABERCROMBIE&FITCH」というブランドだそうですが、お店の中にも人が溢れ、すごい人気でした。
⑧ワイケレ・ショッピングセンター
郊外にあるショッピングセンターですが、1店舗あたりの品揃えは非常に豊富でした。
その敷地内にレナードという屋台のお店があり、「マラサダ」という揚げパンに砂糖をまぶしたものを食べたのですが、これが非常においしかったです。
⑨DFS
人がほとんどいませんでした。
特に目新しいものもなく、イベントなどで集客に必死なようです。
しかし、逆効果と思えるイベントもありました。
⑩レストラン
基本的にハワイのレストランはおいしくないと聞いていましたので、事前に予約して行きました。
<1日目>
タナカオブトーキョー(鉄板焼き)
演出よし、素材よし、味よし、ですが待たせすぎです。
予約で入店したにもかかわらず、焼き始めるまでに一時間かかるのはいただけません。
大阪風に言いますと、
「演出はええから、はよ焼いて」
<2日目>
チャオメン(中華)
味はともかく、注文したものが全部一度に出てくるのはどうかと思いました。
旅行者は定食を食べに来ているのではありません。
<3日目>
VILLA PARADISO(イタリアン)
非常においしかったです。
味・量ともに日本人向けです。

月並みですが、また行きたいです。

大阪市中央区の信和綜合会計事務所
http://www.shinwa-ac.net/

上海探訪Ⅱ

アップロードファイル 60-1.jpgアップロードファイル 60-2.jpg

4月19日から21日の3日間、上海に行ってきました。
前回は、昨年の7月でしたので9ヶ月振りの訪問です。
今回は、クラスターメンバーの前川健さんと同行しました。
<4月19日>
①出発
今回もマイルを貯めたいので、全日空にしました。
関空10:00発の便で、現地ホテルには現地時間の13:00着。
時差は1時間(日本より1時間遅い)。
②人民元
ホテルにて両替。1元=約15.7円
③HSBC訪問
HSBC(香港上海銀行)に用事があったので、ホテルから直行。
てっきりHSBCの自社ビルかと思っていましたが、森ビルのものでした。
浦東地区は、現在も超高層ビルの建設ラッシュが続いており、森ビルも上海で2棟目のビルを建設中でした。
2008年に竣工予定で、世界で最も背の高いビルになるそうです。
④望月諮詢(上海)有限公司訪問
代表の望月一央さんとは、公認会計士の受験学校時代からの友人で、20年近いお付き合いをしています。
彼は、大学時代に、中国から留学に来られていた奥様と結婚され、1994年から上海で生活しています。
日本におられる頃に、奥様の作った水餃子を頂き、非常に美味しかったのを覚えています。
その後、コンサルティング会社の役員などを経て、2004年に望月諮詢(上海)有限公司を設立され、主に日系企業の現地法人に対し、税務・会計・コンサルティングサービスを提供されています。
現在は、上海の浦東地区の超高層ビルに300平米の事務所を置き、17名のメンバーで会社を運営されています。
このうち、日本人5名(公認会計士2名、弁護士1名含む)。
短い期間に、大きな規模になりました。
私も頑張ろう。
彼に会うといつも刺激を受けます。
http://www.mochizuki.com.cn/
今回は、パートナーの公認会計士である川嶋広行さんにも、貴重なお話をうかがうことができました。ありがとうございました。
<4月20日>
①蘇州日帰りツアー
「オプショナルツアー」なるものに参加しました。
ツアーでなく電車で行きたい気もしましたが、帰って来れなくなるのが怖くて断念。
②虎丘・留園・寒山寺
全般的に水の風景が美しく、日本人向けです。
私個人は歴史好きですので、虎丘が特に気に入りました。
紀元前の春秋時代の呉王夫差にまつわる遺跡だそうです。
日本では臥薪嘗胆(がしんしょうたん)のことわざで知られていますが、夫差は「臥薪」をしたといわれている人です。
(ちなみに「嘗胆」をしたのは越王勾践といわれています。)
また、虎丘には約15度も傾いた塔があり、ピサの斜塔より傾いているそうです。
見た感じでは、今にも倒れそうでした。
③タクシー
初乗りは11元。前回と変わらず。
しかし、夕方以降は全くタクシーが捕まりません。
上海では年々、タクシーを捕まえるのが難しくなっているようです。
④地下鉄
最低料金3元。前回は2元でした。
時間帯によってはタクシーに乗れず、地下鉄に乗らざるを得ない場合がありますが、基本的には乗りたくないです。
なぜかといいますと、
地下鉄のドアが開いた瞬間、乗る人はすぐ乗り込もうとし、降りる人はすぐ降りようとするものですから、収拾がつかないのです。
まるで「合戦」です。
<4月21日>
①上海博物館
何度行っても素晴らしい。
特に、殷代(紀元前2000年前後)の青銅器は見事です。
現地では「殷」のことを「商」と呼んでいるようです。
②豫園近辺での買い物
ゲームソフトや映画DVDの違法コピー商品、偽ブランド商品などが溢れていました。
Windows Vistaの偽造品も店頭に並んでいたのには驚きました。
行政当局が知的所有権を軽んじているのは、依然として変わっていないようです。
③到着
上海18:20発の便で関空には21:30に到着しました。
今回は、初日の朝出発して最終日の夜帰ってくるように手配しましたので、現地での滞在時間が長く、満足できました。
なんとか時間が取れれば、年内にもう一度行きたいです。

大阪市中央区の信和綜合会計事務所
http://www.shinwa-ac.net/