記事一覧

大人の結婚式

この齢(48歳)になって頼まれるとは思いませんでした。
頼まれたのは、結婚式の受付係でした。
というのも、最後に結婚式の受付係をしたのが20年以上前だったからです。

勿論、中学校以来の友人からの依頼なので喜んで引き受けました。
ほぼ同時に引き受けたもう一人の受付係も同級生で、私と同時に停学となり、穴掘りや草刈りなどの強制作業を共に頑張った戦友でした。

結婚式の前にはいろいろと打ち合わせをしました。
・いまどきの結婚式では礼服を着て行かなくてもよいのかな?
・でも、受付係だから着ないといけないのかな?
・この齢になると、ご祝儀はいくら包んでいくものなのか?
残念ながら、20年前から全然レベルが上がっていない自分に気づいてしまいました。

披露宴は姫路の日航ホテルでありました。
玉田さんは気合を入れて着物で参加しており、高級クラブのママのようでした。
主役の新郎・新婦ともにそれなりの齢でしたので、馬鹿騒ぎすることもなく、大人の落ち着いた感じの良い披露宴でした。

その後、某医師会のイベントで披露宴に参加できなかった芸達者なメンバーなどが加わり、二次会・三次会と楽しく続いたわけですが、知らぬ間に新郎・新婦はいなくなっていました。
戦友も魚町(姫路の繁華街)のパトロールに行くとかで、二次会の後には消えていました。
散々浴びるように飲んだ後、広島から来た河原君をホテルに送ってから姫路の実家にタクシーで帰ったのですが、実家に帰った時間すら覚えていませんでした。

普段は次の日にダメージの残らない飲み方を心がけるようにしているのですが、古い仲間が集まったときは仕方がありません。
とても楽しい一日でした。

平成29年11月
原昇平

台風前の引越

新事務所に移転して2週間が経過しました。
ようやく事務所内の整理も終了し、少し落ち着いています。

引越しの当日は残念ながら雨でした。
オフィス専門の引越業者に依頼していたのですが、台風が近づいていたこともあり、少し心配していました。
しかし業者は手際よく短時間で作業を完了させてくれたので助かりました。

引越しは順調に終了したのですが、トラブルもありました。
新たに購入した応接用テーブルが大きすぎて「ビルのエレベーターに入りません」との連絡が業者からあったのです。
しばらく業者は頭を抱えていましたが、その日の午後、非常階段から無理やり搬入したようです。
応接用テーブルなしでしばらく我慢することも覚悟しましたが、なんとか間に合ってほっとしました。

新事務所は淀屋橋駅から南へ徒歩5分ほどの場所にあり、一階に湯木美術館が入っているビルの6階です。
また、ビルにはフランス料理の名店「La Becasse(ラ・ベカス)」も入っています。
淀屋橋駅の出口としては11号出口が事務所に最も近いのですが、現在は三菱東京UFJ銀行ビルの建て替えのために閉鎖されていますので、弊事務所にお越しの際は、8号出口から南下していただくか、13号出口から御堂筋を横断していただくことになります。
来年には11号出口が利用できる見込みですが、しばらくはご迷惑をおかけすることになります。

最後になりましたが、頂きましたお祝いや激励の言葉につきまして、心より感謝申し上げます。
心機一転、頑張ります。

平成29年10月
原昇平

事務所探し

毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
この暑い中、私は事務所探しをしておりました。
そうです。この夏に事務所を移転するのです。

今の事務所は「淀屋橋サテライトビル」というのですが、何度か所有者が変更しており、賃貸契約をした当初は「淀屋橋キンロビル」という名称でした。
私は、個人事務所時代の平成13年からこのビルで仕事をしていますが、手狭となってきたことと、経年劣化により内装や共用部分が古くなってきたので、数年前からそろそろ事務所を移転しようかなと考えていました。
また、ビルのオーナーに迷惑がかかるので内容は書けませんが、最近このビルで私にとっては我慢できないことがあり、思い切って移転することにしたのです。

賃貸の仲介は10年以上関与させていただいているお客様(不動産会社)にお願いしました。
暑い中、注文の多い私に10物件以上も内覧に付き合っていただきました。
その甲斐あって、ようやく希望の物件に巡り合うことができました。

新事務所の場所は現在と同じ大阪市中央区で、御堂筋の東側(3丁目)です。
床面積は現在の事務所の2倍近くあり、淀屋橋駅からは少し近くなります。
引越しは9月中旬を予定しており、電話番号やメールアドレスは変えないつもりですが、詳細は改めてお知らせいたします。

平成29年7月
原昇平

叙勲パーティー

先日、知人の叙勲パーティーに参加してきました。
その方が受賞されたのは「旭日双光章」という勲章で、皇居で天皇陛下のお言葉を聞いてこられたそうです。

今回受賞された方はいつもお世話になっている方でしたので、ふたつ返事で参加する旨を伝えました。
しかし、そのようなパーティーに参加したことはこれまでに一度もなく、わからないことばかりでした。

・会費制なのでご祝儀は包んでいかなくてもよいのかな?
→包んでいかないのが普通ようです。どうしても渡したいときは事前にお渡しするそうです。

・どんな服装で参加したらよいのだろうか?
→礼服の人は少なく、普通のスーツやジャケットの人が多かったです。クールビズの人もいました。

・祝辞を依頼されたら何を話せばよいのか?
→お祝いの気持ちが伝われば何でもよいようです。こんな時に気の利いたことの言える人間になりたいです。

会場は私の住んでいるところから歩いて3分のホテルでしたので、普段は汗かきの私ですが、スーツを着ていても汗だくにならずに済みました。
叙勲される方はすべて社会のために汗をかいて来られた方ばかりです。
自分のお客様と自分のためにしか汗をかいていない私には受賞の資格がないことに改めて気づきました。

平成29年6月
原昇平

なにわ筋線

ニュースにもなっていましたが、地下鉄「なにわ筋線」が実現しそうです。
関係する大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄が計画の大筋で合意したからです。

なにわ筋線の構想は今から約30年前からあり、もはや都市伝説とさえいわれていましたが、ようやく前に進むことになったようです。
4000億円ともいわれる巨額の建設資金の分担もあり、まだまだ前途多難かと思いますが、大阪で巨大プロジェクトが進行するのは経済にとってもプラスになることは間違いありません。

なにわ筋線は、JR新大阪駅から北梅田(仮称)や中之島を経由してなにわ筋を南下して難波までの区間になる予定ですが、その先はJR・南海で関西空港までつながることになります。
今までより時間が大幅に短縮されるかどうかはわかりませんが、アクセスの改善により外国人観光客の増加も期待できます。
また、現在有効に利用されているとは到底いえない大阪国際会議場の利用促進や、まだまだ発展の余地のあるなにわ筋沿線地域の活性化にもつながるものと思います。

おそらく沿線住民となる私にとっても嬉しいことです。
その実現を期待してマンションを購入したからです。
開通は2030年とまだまだ先のことですが、実現が楽しみです。

平成29年3月
原昇平

仔ウサギ「たもつ」

アップロードファイル 490-1.jpgアップロードファイル 490-2.jpg

突然ですが、我が家に仔ウサギがやってきました。
ネザーランドドワーフという種類で、大人になっても1キロ程度の小さなウサギです。
名前は「保(たもつ)」といいます。
ちなみに、字(あざな)は子龍(しりゅう)です。

妻は以前より何か動物を飼いたいと思っていたようです。
私は昔から犬や猫よりウサギを飼ってみたいと思っていましたので、その旨を伝えるとあっさりと受け入れられました。
そして、あっという間に妻は契約してきました。

たもつの誕生日は平成29年1月4日で、妻が経営するBeyond社会保険労務士法人の誕生日(設立日)と同じです。
その辺りにも妻は何か感じるところがあったのでしょう。

私はよく知りませんが、動物愛護法の規定で生後45日を過ぎないと引き渡すことができないそうで、我が家にやってきたのは2月19日でした。
移動の自動車の中では不安なのか震えていましたが、家につくと元気にティモシー(牧草)を食べ始めたので安心しました。

最近ようやく私にも慣れてきました。
仕事から帰ってきて、たもつの顔を見ると本当に癒されます。
家族として大切に育てようと思います。

平成29年2月
原昇平

Beyond社会保険労務士法人

一月もあと数日を残すだけとなりました。
遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします。

私の妻(香山晃子:旧姓使用)は以前より社会保険労務士として本町で開業しておりました。
この度、梅田に事務所を移転するのと同時に法人化し、1月4日より「Beyond社会保険労務士法人」としてスタートしています。
http://beyond-sr.com/

法人名の由来は、個人事務所の時代に「Beyond社会保険労務士事務所」として活動していたことによります。
その「Beyond社会保険労務士事務所」という名称を考えるときには、私が常々「最も好きな前置詞はbeyond」と言っていたことを参考にしたようです。

beyondというからには何かを超えようとしていると思いますが、アグレッシブな二人ですので私などはすぐに超えていくことでしょう。
そう簡単には負けるつもりはありませんが。。。
少なくとも、お客様の期待を超えたサービスを心がけてくれると思います。

皆様のご支援をいただきますようお願い申し上げます。

平成27年1月
原昇平

しつこい夏風邪

最近ようやく元気になりましたが、6月の下旬から、しばらく夏風邪をひいていました。
熱や咳はあまり出なかったのですが、鼻水がなかなか止まらず苦労しました。

私は極度のアレルギー体質ですので、ほぼ一年中(真冬以外)何らかの花粉や黄砂に反応して、鼻水が出たり、目が痒くなったりします。
それ故、自宅には医師から処方されたアレロックやアレジオンが常備されているのですが、それらの薬を飲んでも一向に緩和されませんでした。
そこでいつも気づくのです。
「ひいてしまったかな?」と。

10年ほど前までは風邪をひくことはほとんどなかったのですが、年齢のせいなのか、最近では年に一度は風邪をひいています。
しかし、思い出してみると、繁忙期には風邪をひいたことはほとんどないのです。
おそらく、体力的には弱っていても、緊張感で風邪をブロックしているとしか思えません。
今回も、6月になって仕事が一段落してほっとした瞬間、油断してしまったのでしょう。
寝苦しい夜にエアコンをかけたまま、お腹を出して寝てしまったのもいけなかったようです。

知人には難しい病気と闘っている人もいます。
元気で仕事ができることのありがたさをよく理解し、体調管理には気をつけようと思います。

2017年7月
原昇平

中高の同窓会

アップロードファイル 482-1.jpg

先日、岡山白陵中学・高校の同窓会に参加してきました。
岡山白陵の同窓生は、最近ではほぼ毎年、何らかのグループで同窓会を開催しているようですが、私は2年ぶりの参加です。

今回は中学から6年間一緒だった仲間が集まりました。
それほど久しぶりのメンバーはいませんでしたが、いつものように思い出話に花を咲かせていたところ、修学旅行の話題になりました。

Tさん「K(あだ名)は中学の修学旅行一緒に行けんかったな?」
K「ちょっと人に言えない事情で。。。」
I君「俺も!」
原「僕も行ってない。」

なんと6人中3人も中学の修学旅行に参加していないのです。
普通の中学校ではありえないことですが、昔の岡山白陵では普通のことでした。
フェイスブックなどでは「服役中」などと書かれていましたが、正しくは3人とも「停学中」のため行けなかったのです。

当時の校則はとても厳しく、例えば
・髪の毛(丸刈)が伸びすぎたら「逆モヒカン刈り」
・駅でそばを食べたら「停学2週間」
・ゲームセンターで遊んだら「停学2週間」
・私服で外出したら「停学2週間」
・無許可で外出したら「停学2週間」
・複数該当、連続で「無期停学」
・カンニング「退学」
・飲酒や喫煙「退学」
など、まるで生徒を「囚人」扱いしているような学校でした。

3人の中でも私は最も重い「無期停学」で、なんと2ヶ月近くも学校で勉強することができませんでした。
その期間は週に一回だけ学校に行き、毎日書かされる反省文を持参して、故H先生から説教を受けた後、図書館で自習をする。
その繰り返しです。
共犯者のうちの1人は途中で脱落し、自主退学してしまいました。
まるで忠臣蔵のように。
私は何とか最後まで反省文作成と説教地獄に耐え、復学することができましたが、中3の時の成績は最低ランクになってしまいました。

と話は長くなりましたが、私は岡山白陵で、はからずも「くじけぬ心」を培うことができたのではないかと思います。
また、良い仲間にめぐり合えたことにも感謝するばかりです。

原昇平

マイナンバーの提示拒否

最近、困った相談を受けることがあります。
・会社が借りている賃貸ビルのオーナー(個人)にマイナンバーの提示を求めたが断られた。
・アルバイトの学生にマイナンバーの提示を求めたが、何度催促しても提出してもらえない。
こんなときはどうすればよいのでしょうか?

上記の場合、いずれも平成28年分の支払調書や源泉徴収票に記載するため、事業者はマイナンバーを提示してもらう必要があります。
毎日接している従業員であれば、マイナンバーの提示を受ける目的を説明し、適切にマイナンバーの情報を管理する旨を伝えれば、提示を拒否する人は少ないかと思います。
しかし、個人の家主さんなどは経営者やマイナンバーの管理者が普段接することが少なく、一筋縄ではいかないようです。
完全な誤解なのですが、マイナンバーを提示することに難色を示す人には、提示することで何か物凄い損をするようなイメージがあるようです。

マイナンバーの提示は基本的には法令で定められた義務なのですが、事業者側では提示を強制することができないという事情もあり、一定の割合で提示を拒否する人が発生することは避けられません。
そして、そのまま提示を拒否され続けた場合、困ったことになります。
マイナンバーを記載して提出すべき書類に、マイナンバーを記載できないということになるからです。

このような場合、税務関係でも、社会保険関係でも、同様の取扱いとなっています。
マイナンバーの提示を受ける目的を説明し、マイナンバーの提示をしてもらうよう何度も要請した事実を記録しておけばよいのです。
その上で、マイナンバーを記載せずに所定の書類を提出すればよいことになっています。
国が勝手に始めた制度なので当然ではありますが、極めて柔軟な取り扱いとなっているといえます。