損益分岐点/税理士法人信和綜合会計事務所

 目から鱗シリーズサービス業 > 損益分岐点分析
               



V 目から鱗の決算書(チェックポイント編)



   4.損益分岐点分析

     @損益分岐点
       サモハン店長は、出店前にハラ税理士に相談しています。
       そのとき、ハラ税理士は「月間固定費が30万円なので・・・」 とアドバイスしています。
       これをわかりやすく図解しますと、以下のようになります。

 



       図中の青色の線は売上高を表しています。
       また、ピンク色の線は費用を表しており、固定費(地代家賃+固定給)と変動費(歩合給)
       の合計となっています。
       売上高が費用を上回る場合には、利益が発生し、逆に、売上高が費用を下回る場合には、
       損失が発生しています。

       図中では、青色の線(売上高)とピンク色の線(費用)が交わっています。
       この状態では、売上高と費用が等しく、利益損失も発生しません。
       この状態を超えると利益が発生し、下回ると損失が発生することから、この点のことを
       『損益分岐点』 と呼びます。

       設例の場合、損益分岐点売上高は60万円となっています。


     A損益分岐点の求め方
       どんな事業の場合でも、費用を変動費と固定費に区分することができれば、損益分岐点を
       求めることができます。

       簡単な算式で考えましょう。

       利益とは、売上高から費用を控除したものです。
               売上高 − 費用 = 利益

       費用は、変動費と固定費に区分されます。
               売上高 − (変動費 + 固定費) = 利益

       変動費は、売上高に一定比率(変動費率)を乗じたものです。
               売上高 − (売上高 × 変動費率) − 固定費 = 利益

       式を集約すると・・・
               売上高 × (1 − 変動費率)  = 固定費 + 利益

       損益分岐点売上高とは、利益がゼロとなる売上高です。
               損益分岐点売上高 × (1 − 変動費率) = 固定費 + 0

       求める損益分岐点売上高は?
               損益分岐点売上高 = 固定費 ÷ (1 − 変動費率)


       設例の場合、固定費は、地代家賃15万円と固定給15万円ですので、合計30万円となります。
       変動費については、歩合給は売上高の50%ですので、変動費率は0.5となります。
       これらを上記算式にあてはめると・・・

      損益分岐点売上高 =   30万円 ÷ ( 1 − 0.5 )    = 60万円
                
       となり、正しく算定されることが確認できます。


目から鱗シリーズのトップへ戻る   前ページへ


信和綜合会計事務所

大阪市中央区平野町3-3-9
湯木ビル6階
TEL:0120-852-457
9:00〜17:00 (月〜金)

〒541-0046 大阪市中央区平野町3-3-9 湯木ビル6階 「淀屋橋駅より徒歩5分以内」 (地図) TEL 06-6221-1467
税理士・公認会計士 信和綜合会計事務所